不動産投資が「やめとけ」と言われる理由は?

不動産投資は、定期的な収入が期待できる投資の1つです。
そのため、魅力的だと感じる人も多いでしょう。
しかし、「不動産投資はやめとけ」と言われることも多いので、不安に感じてしまう人もいると考えられます。
また、どうして「やめとけ」と言われているのはどうしてなのか気になる人もきっといるでしょう。
そこで今回は、不動産投資の仕組みや「やめとけ」と言われる理由、不動産投資をやらない方が良いタイプ、「やめとけ」と言われないようにする方法などについて解説していきます。
周りから不動産投資をこれから始めたいと考えている人は、ぜひ目を通してみてください。

Contents

不動産投資の仕組みを簡単に説明

不動産投資

はじめに、不動産投資の仕組みからみていきましょう。

不動産投資は、投資用の物件を購入し、運用や管理を行うことで収益を得るという投資方法です。
また、物件を売却した時に得られる売却益で収益を得るケースもあります。

マンションやアパートのオーナーになるのが一般的なイメージですが、戸建て投資や不動産投資信託の人気も高まっています。
不動産投資を行っている会社から物件を購入した人は、大家やオーナーと呼ばれる物件の所有者になるのです。
不動産投資を行うオーナーは、毎月家賃収入を得られるため、安定的な収入が期待できます。
購入時はローンを組むのでその返済や管理費、修繕費が家賃収入から差し引かれ、残りが毎月の利益となります。

INA&Associates株式会社

INA&Associates Inc.は、不動産、IT、投資などにおける専門性と技術を活かし、「不動産」×「IT」を実現するために発生する、複雑な事柄に真摯に向き合い、”不動産をもっと分かりやすく。住まいを探されている方にとってもっと使いやすく。取引をもっとスムーズに。” 不動産×ITで独自の価値をお客様に提供することを目指しています。

なぜ不動産投資は「やめとけ」と言われる?

不動産投資

毎月安定した収入が期待できる不動産投資を魅力的だと感じる人も多いですが、「やめとけ」と言われることも多いのが現状です。
どうして「やめとけ」と言われるのか、その理由をみていきましょう。

初期投資にかかる費用が多い

不動産投資は、株式投資や投資信託などと比べると初期投資にかかる費用が多くなります。
不動産を購入する場合、数千万円から数億円の初期費用が必要となるのです。

それだけ多額な費用を自己資金でまかなえる人はほんの一握りで、金融機関から物件の購入価格の全額もしくは一部を融資してもらうのが一般的です。
したがって、不動産投資を始めるなら多額の借入をしなければいけないということになります。
絶対に利益が出るという保証もないので、「大きなお金をかけて失敗すると大変だからやめとけ」と言われるケースも多く見られます。

ローンの金利上昇で損をする可能性があるから

不動産投資をする場合のローンは、変動金利を選択するのが一般的となっています。
変動金利は、借入期間中の適用金利が変動します。
半年に1回のスパンで金利の見直しが行われるケースが多いです。
適用金利が変動しても5年間は返済額が変わりません。
しかし、5年が経過すると元金の残高や金利、残っている返済期間などを考慮し、再計算されます。
見直しが行われた後の返済額は適用金利が大幅に高まっても1.25倍までしか上げられないというルールがあるので、負担が大きく増えてしまうことはないでしょう。
しかし、金利が上昇すれば長期的なスパンで見た時の支払額は大きくなってしまうので、損をしているという見方もできます。
それなら固定金利を選べばいいと思うかもしれませんが、固定金利でも期間が定められているタイプが多いです。
一定期間が経過すれば金利が上がる場合もあります。
金利の変動で損をしてしまう可能性から「やめとけ」とアドバイスをする人もいるのです。

投資リスクが高いから

不動産投資の魅力な投資方法ですが、リスクもかなり高いです。
良い部分にしか目を向けていない投資家は、リスクに直面した時に大きな打撃を受けかねません。
「2~3年で数億円稼げた」とか「自己資金が全くない状態から数億円の資産を手にできた」という成功例を見聞きすることもあるでしょう。
もちろんそのような可能性もゼロとは言い切れませんが、そこまで大きな成功につながるのは一握りの投資家だけです。
しかし、成功例だけに目を向けて、「不動産投資は物件を購入できれば儲けられる」と考えてしまう人がいるのも事実です。
不動産投資を始めるのであれば、しっかりとどのようなリスクがあるのか把握しておかなければいけません。
そうでないと、借金だけが残ることになってしまいます。
そのため、良い部分にしか目を向けていない人が不動産投資を始めようとすると、周りからは「やめとけ」と言われてしまうのです。

利益が出る前提で考えているから

不動産投資を始めれば必ず利益が出ると思っている人もいます。
しかし、必ずしも利益が出るとは限りません。
入居者が集まらなければそもそも家賃収入が得られませんし、中古物件の場合は修繕費などがかなりかかって結果的に赤字になってしまうケースもあります。

物件を購入して入居者を募集すれば後は大丈夫だと短絡的に考える人は、周りから「やめとけ」と言われる可能性が高いです。

空室や滞納リスクがあるから

空室リスクや滞納リスクがあるのも、「不動産投資はやめとけ」と言われる理由の1つです。
近年、少子高齢化が深刻化していることもあり、エリアによっては空室リスクが高まっています。
需要と供給のバランスをしっかりとチェックしておかないと、結果的に損してしまう可能性も高いのです。

需要があるエリアでも物件の築年数が経過すると、入居者にとって魅力的な物件とは言えなくなってしまいます。
定期的な主膳をしなければいけないので、それがオーナーにとって負担だと感じることもあるでしょう。
また、満室でも全ての入居者がしっかりと家賃を払ってくれるとは限りません。
家賃を滞納されてしまうリスクもあるので、万が一の時に備えて対策を考えておく必要があります。

場合によっては自己破産する可能性があるから

不動産投資で自己破産をしなければいけなくなったというケースもあります。
そのような事例を見聞きしたことがある人なら、あなたが不動産投資を始めようとした時に「やめとけ」と言われる可能性があるでしょう。
投資を始める時に組んだローンの返済ができずに自己破産してしまうケースが多いです。
不動産投資ローンと比べると住宅ローンは金利が低いため、住宅ローンの利用を進める不動産投資会社もあります。
しかし、住宅ローンは不動産投資用の物件に使えないため、バレたら契約違反とみなされます。
そうなった場合、残りのローンを一括返済するように銀行から求められるのです。
残金が多ければ多いほど一括での返済が難しくなり、自己破産を余儀なくされます。
自己破産するとローンを含むすべての債務義務が免除されますが、99万円以上の現金や車、自宅、貴金属などは処分しなければいけません。
また、宅地建物取引士や弁護士、税理士などの資格を持っている場合、それらが一定期間失効となります。
さらに、信用情報機関に登録されて、クレジットカードの発行や携帯電話の割賦などができなくなってしまいます。
登録解除まで5年から10年かかるので、クレジットカードをメインで使っていたなら不便な生活を強いられることになりかねません。

うまくいかなくても簡単にやめられないから

不動産投資で思っていたような成果が得られなくても、簡単にやめることはできません。
それも、「やめとけ」と言われる理由の1つです。
人気が高いエリアならすぐに売却できるかもしれませんが、基本的には売却を検討してから実際に売れるまでにタイムラグが生じます。

売れた場合でも、購入した金額よりも安くなるケースがほとんどなので、ローンの残債を支払うための自己資金を用意しなければいけません。
それだけではなく、不動産を売買する際には仲介手数料などがかかるため、赤字になる覚悟が必要です。
不動産投資をスタートするなら、うまくいかなくても簡単にやめられないことを念頭に置いておきましょう。

経験者が少ないから

経験者が少ないことも、「不動産投資はやめとけ」と言われる理由の1つになっています。
総務省統計局によって発表された「平成30年住宅・土地統計調査」では、日本で不動産投資を行っている人は全世帯のうちわずか2.6%という結果が出ています。

そして、不動産投資を行っている人は、65歳以上が8割を占めているのです。
つまり、「不動産投資はやめとけ」という人も大半が未経験者ということになります。
「投資はしたことないけど損をしそうだからやらない方がいい」、「知り合いが不動産投資で失敗したから怖いものだ」といったイメージから、不動産投資を始めようと考えている人に「やめとけ」と伝えるのでしょう。
日本は、投資について学ぶ機会がかなり少ないです。
そのため、投資はリスクばかり大きいというイメージが強くなり、反対される傾向があります。

災害や老朽化リスクもあるから

不動産投資を始めるなら、災害や老朽化といったオーナーの力ではどうにもできないリスクがあることも念頭においておかなければいけません。
地震や火災はいつ起こるか分からないため、対策するのは困難です。

不動産が災害で使い物にならなくなってしまえば、収益はゼロのなってしまいます。
火災保険などに入っておけば、保障してもらえますが、保険によって保障内容が異なるので加入時はしっかりと見極める事が重要です。
また、老朽化リスクも見逃せない問題です。
当然ですが、建物は築年数が経過すればどんどん老朽化してしまいます。
誰もが少しでもきれいな物件に住みたいと思うので、近隣に新しいマンションやアパートができれば築年数が経過した物件は不利になります。
入居者を集めるために家賃を下げなければいけない場合もあるでしょう。
魅力的な物件だと感じてもらうには、定期的にメンテナンスを行い、必要な部分はしっかりと修繕することがポイントになります。

悪徳な不動産屋もいるから

不動産投資会社の中には、悪徳な所もあります。
投資に関する知識が乏しいまま投資に関する相談をした場合、カモにされてしまう恐れもあるのです。
そのような理由から「やめとけ」と言われることもあるでしょう。
特に、投資に関する知識が少なく、投資はリスクばかりあると思っている人からそのような声が聞かれます。
言葉巧みに騙そうとする悪徳な不動産投資会社もあるので、正しい知識を身に付けてからスタートするのは鉄則です。
正しい知識を持っていれば、不動産投資会社の言いなりにならずに済みますし、より利益が出そうな物件を見極めやすくなります。

INA&Associates株式会社

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県) すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

要注意!こんなタイプは不動産投資「やめとけ!」

不動産投資

不動産投資に限ったことではありませんが、向いている人と向いていない人がいます。
続いては、どのようなタイプの人が「不動産投資はやめとけ」と言われるのかみていきましょう。

短期間で儲けたい人

短期間で儲けたい人は、不動産投資に向いていません。
不動産投資を始めてから安定した収益が得られるまでには、数年の時間がかかります。

不動産投資は、長期的なスパンで見た時に大きな収益が期待できる投資方法だからです。
短いスパンで一発逆転できるようなお金が手に入るわけではないので、コツコツと時間をかけずに儲けたいなら他の方法を選択すべきだと言えます。

投資について勉強していない人

投資について勉強していない人やする気がない人も、不動産投資は避けた方が良いでしょう。
経験から得られる知識もありますが、専門用語などが理解できないと契約内容について曖昧なままスタートすることになりかねません。
始めたばかりの頃は全てを理解できなくても問題ありませんが、適切な契約を結ぶために最低限の知識を身に付けてから始めるようにしましょう。

自己資金がない人

自己資金がない人も、不動産投資に向いていません。
そのような人は、不動産投資に限らず投資をする前に貯蓄をすることが優先事項になります。
お金の管理ができないと、家賃収入でどのくらい得られてローンや必要経費でどのくらい支出するのかといったことを把握できない可能性が高いからです。
予想していたよりも大きな修繕費などが発生した場合、支払いができずに手放さなければいけないこともないとは言い切れません。
自己資金が少なくてもローンが利用できれば何とかなると思っているなら、周りから「やめとけ」と言われてしまうでしょう。

リスクを避けたい人

不動産投資は大きなリターンが期待できる投資です。
しかし、その分リスクも大きいと言えます。
リスクをできるだけ避けて利益を得たいと考えているなら、やめた方が良いでしょう。
リスクを恐れるあまり慎重になりすぎ、投資のタイミングを逃してしまう可能性があるからです。

リスクを避けたいと考えるのではなく、リスクを回避する方法を理解した上で始めることが重要です。

他人の言うことを信じ込みやすい人

他人の言うことを信じ込みやすい人も、不動産投資に適していません。
土地付きの新築アパートや新築のワンルームマンションなどの投資に関するメリットを不動産投資会社から聞かされた時、それを鵜呑みにしすぎてしまうと失敗のリスクが高まります。

新築の物件は確かに魅力的ですが、立地条件などによっては魅力が半減してしまいケースもあります。
そのため、自分自身でもリサーチできるような人でなければ、うまくいない可能性が高いと言えるでしょう。

情報収集をしていない人

情報収集をする気がないまたはする時間がない人も、不動産投資に向いていません。
書籍を読んだり、ネットで情報を集めたりする時間がない人は、知識を身に付けにくい状況にあると言えます。
正しい知識がないと前述したように不動産投資会社の言いなりになってしまい、結果的にうまくいかないといった状況に陥る可能性が高いです。
自分自身で情報収集をしっかりと行い、不動産投資会社や投資用物件を選ぶ際の基準を持てるようにするのが成功へのカギとなります。

INA&Associates株式会社

INA&Associates Inc.は、不動産、IT、投資などにおける専門性と技術を活かし、「不動産」×「IT」を実現するために発生する、複雑な事柄に真摯に向き合い、”不動産をもっと分かりやすく。住まいを探されている方にとってもっと使いやすく。取引をもっとスムーズに。” 不動産×ITで独自の価値をお客様に提供することを目指しています。

どんな人なら不動産投資を「やめとけ」と言われない?

不動産投資

不動産投資を始めるにあたり、どのような人なら「やめとけ」と言われないのか気になる人もいるでしょう。
次は、どのような人なら周りから「やめとけ」と言われずに済むのか解説していきます。

自分で決められる人

自分でしっかりと決められる人は、不動産投資を始めたとしても周りから反対される可能性は低いです。
不動産投資用の物件を選択する際は、予算や利回り、築年数、立地条件など様々な情報を加味した上で決める必要があります。
自分自身が目指している投資を実現するためにはどのような物件が適しているのか、ということも見極めなければいけません。
優柔不断でなかなか決められないと他の不動産投資家が気になる物件を購入してしまうことも考えられます。
リスクヘッジを取りながら適した物件を探し、自分の意志で決定できるなら不動産投資で結果を残せる可能性が高いと言えます。

行動力がある人

行動力がある人も、不動産投資に向いています。
不動産投資で不労所得を得たいと考える人は多いですが、実際にスタートできるのは一握りです。
行動力がある人なら、そのスタートラインに立つことができます。
投資を始めてからも行動力があるかどうかで情報収集量なども変わってきます。
つまり、行動力がある人なら有益な情報を手に入れつつ、自分に合う投資方法を見つけやすくなると考えられるでしょう。

貯金できる人

貯金ができるかどうかも、不動産投資が向いているか否かを見極める指標になります。
浪費癖が合って収入があったらすぐに使ってしまう人は、不動産投資をスタートする前にその癖を何とかできるように努力しましょう。
自己資金がない状態でもスタート可能ですが、貯金ができない人にとってそれはかなり大きなリスクを伴います。

貯金がある程度あれば頭金を支払えるので、毎月のローン返済額も抑えられます。
全額ローンにして貯金が全くない状態だと、収支計画に少しでも狂いが生じると続けられなくなってしまう可能性が生まれるでしょう。
不動産投資はギャンブルではなく資産形成の意味合いが強いので、しっかりと貯金ができる人なら「やめとけ」と言われることはなくなるはずです。

人付き合いが得意な人

人付き合いが得意な人も、不動産投資に適しています。
投資家は、物件の売主や不動産の管理会社、仲介会社、銀行、清掃業者など、多くの人と関わります。

人付き合いをゼロにはできないので、苦手な人は辛いと感じてしまうかもしれません。
そのため、人付き合いが得意かどうかは重要な要素になるのです。

長期的なスパンで投資ができる人

長期的なスパンで投資ができるかどうかも、不動産投資において重要なポイントです。
不動産投資は、アパートやマンションなどの購入が必要になるため、大きな出費が生まれます。
ローンを組んでもすぐに返済できるわけではないため、長期的なスパンで投資ができる人なら問題ありません。

金融資産がある人

金融資産が2,000万円以上ある場合も、不動産投資はおすすめです。
なぜかというと、融資を受ける時に銀行からの印象が良くなるからです。
頭金を出すかどうかに関係なく、金融資産がある場合は融資を受けやすくなります。
また、急な退去による原状復帰や漏水などによる修繕などの費用が発生した場合も安心です。
修繕費用は1回で100万円以上かかるケースもあるので、現金を用意できる状態かどうかは重要な要素だと言えるでしょう。

保険に加入していない人

不動産投資は、年金や生命保険の代わりとしても有用です。
不動産投資ローンを組む際は、団体信用生命保険に加入します。
素の保険に加入していれば、契約者となるオーナーが死亡したり、高度障害を患ってしまったりすると、ローンの返済が免除されます。
ローンの返済は免除されますが、不動産は残るので家賃収入は継続的に入るのです。
売却すれば、まとまったお金を手に入れられます。
保険に加入していない人は死亡保障などがないので家族が困窮する恐れもありますが、不動産投資を行っていれば、その不安も払拭できます。

INA&Associates株式会社

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県) すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

もう不動産投資「やめとけ」と言わせないためには?

不動産投資

周りから「不動産投資はやめとけ」と言わせないようにするのはどうすればよいのでしょうか?
最後に、どうすれば不動産投資はやめとけと言わせないようにするためのポイントについて解説していきます。

不動産投資関連の情報を常にチェックする

不動産投資関連の情報を常にチェックすることはとても重要です。
不動産投資に限ったことではありませんが、投資を成功させるには新しい情報をどれだけ早く収集できるかが肝になります。

最近は、ネットでも情報を集められるため、情報源はかなりたくさんあります。
ネットでは不動産投資に関する情報を発信しているサイトやブログなどもあるので、それらを参考にしてみるのも良いでしょう。
しかし、全てがあなたにとって有益な情報であったり、求めている情報であったりするとは言い切れません。
そのため、自分にとって正しい情報は何かをしっかりと吟味することが重要なポイントになります。
1つの情報源を過信するのではなく、いくつかの媒体をチェックしたり、複数人から話を聞いたりすると信憑性のある情報化否か、判断しやすくなります。
同じように不動産投資を行っている投資家が参加するセミナーへ足を運ぶのもおすすめです。

セミナーでは、違った視点から見る機会にもなるので、視野も広がります。

実体験も参考にする

実体験を参考にするのも、不動産投資を成功へと導くためのヒントになります。
成功した人の取り組みを参考にしながら投資を行うのは、とても有益な方法です。
長年にわたって投資を行っていて成功している人や投資の体験について記しているブログはたくさんあります。

どのような手法が良かったのか、効率的に投資を行うにはどのような取り組みを行うべきなのか、安定した収益を長期的に得るためにはどうすればいいのか、などを把握できるようになります。
これから投資を始めようと考えている人にとっても、実体験を綴っているブログは貴重な情報源になるでしょう。
コメントやメッセージなどでブログ主とやり取りができるなら、気になる点を聞いてみるのもおすすめです。

不動産投資が何かをよく勉強する

「不動産投資はやめとけ」と言われないようにするには、不動産投資とはどのようなものかしっかりと勉強することも忘れてはいけません。
不動産投資デビューする前に、関連書籍をいくつか読み込むのがおすすめしたい勉強法です。

不動産は安い買い物ではないので、正確な情報や正しい知識を身に付けてから始めないと大きな損失を被る原因になりかねません。
書籍を読むことにより、専門的な情報や投資の例などを知ることができます。
しかし、それが全てあなたに合っているとは限らないので、いくつかの書籍を読むようにしましょう。
色々な情報を手にすれば、その中から自分にとって重要なものをチョイスできますし、有効活用できるようにもなります。

セミナーなどにも積極的に参加する

不動産投資に関するセミナーは多く開催されています。
セミナーに参加して、しっかりと知識を身に付けるのも「やめとけ」と言われないようにするためのポイントになります。
セミナーは、ただノウハウや知識を学ぶ場ではなく、投資のパートナーとなる不動産会社を選ぶためにも有効な場です。

さらに、同じように不動産投資を行っている投資家と交流する中で、情報交換も可能です。
また、セミナーは主催者によって内容が異なります。
そのため、色々なセミナーに参加して、自分に合っている不動産会社はどこなのか探すようにしましょう。
投資の目的などを理解してくれる不動産会社であれば、あなたに合うビジョンを共に考えてくれますし、より有益な方法も提案してもらいやすくなります。

専門家からアドバイスをもらう

周りから「不動産投資はやめとけ」と言われて不安を感じているなら、専門家からアドバイスをもらうのもおすすめです。
専門家からしっかりとしたアドバイスをもらっていることがわかれば、反対する人も減っていくと考えられます。
本業の傍らに不動産投資を行う場合は、必要な知識やノウハウを勉強できる時間はなかなか取れないものです。
中途半端な知識だけで始められるほど簡単なものではありません。
そのため、正しい知識を持つ専門家に相談し、アドバイスをもらうのは重要です。
不動産投資は、投資する金額もかなり大きくなります。
数万円ほどであれば「失敗したから次の方法を試してみよう」と割り切れるかもしれません。
しかし、不動産投資の場合は数千万から数億円かかるため、簡単に次の方法を試すことは困難です。
不動産会社に迷っていることを相談したとしても、相手は物件を売る側です。
売る側からすれば買ってほしいと思うので、客観的な意見は期待できないでしょう。

そのような点から見ても、専門家からアドバイスをもらうのは周りからの反対を減らすために有力な方法です。

資格取得も検討してみる

不動産投資を始めるにあたって必要な資格はありません。
必要な資格はないのですが、持っていると強みになり、「不動産投資はやめとけ」と言われにくくなる資格は存在しています。
資格取得を検討するなら、どのような資格が良いのかいくつかピックアップしてご紹介します。

・宅地建物取引士
宅地建物取引士は、宅建と呼ばれている資格です。
不動産の取引に関する国家資格で、資格試験に合格しなければいけません。
資格を持っていると、入居契約が締結する前に行う重要事項説明が可能となります。
宅建の試験に合格するには、建築基準法について勉強をする必要が出てきます。
つまり、宅建を持っていれば建物の権利関係や法律の規制に関する知識を有している証になるのです。
そのような知識がある人なら、周りから反対されることもほとんどなくなるはずです。

・マンション管理士
マンション管理士は、マンションの維持や管理を行うために必要となる国家資格です。
区分所有者や管理者からの相談を受け、アドバイスなどができるようになります。
区分所有法や大規模修繕などに関する知識を学べるので、自分自身が不動産投資を行う際にも役立ちます。

・ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは、FPと呼ばれている資格です。
お金に関する相談を受け、資金計画を立てられるようになります。
投資に役立つ知識はもちろんですが、税金の控除制度についても学べるのでとても魅力的な資格だと言えます。

1級から3級まであり、有している知識のレベルに合わせて受験できるのもメリットです。
段階を踏んで知識を身に付けられます。

ローンの際には金利もチェック

不動産投資に利用する物件は、かなり金額が高いです。
そのため、不動産投資ローンを組むのが一般的な方法となっています。
ローンを組む際は、金利を必ずチェックするようにしましょう。
金利は、借入する金融機関によって異なるからです。
金利が1%未満の所もあれば、4%以上の所もあり、借入先によっては総支払額に大きな差が生まれることになります。

投資用物件の選定ももちろん重要ですが、資金繰りについて考えることも不動産投資においてとても重要なポイントです。
将来的に投資用資金で困らないようにするためにも、金利がどのくらいなのかしっかりと把握しておきましょう。
いくつかの金融機関を比べてから契約するのは当然です。

まとめ

不動産投資を始めるためには、かなり大きな資金が必要となります。
資金だけではなく、正しい知識を持っていないと成功の可能性は大幅に低くなってしまいます。
また、どのようなリスクがあるのか、あらかじめ把握しておかないと直面した時に対処法が分からずに困惑してしまう恐れもあるでしょう。
そのため、不動産投資を始めるのであれば、正しい知識やノウハウを身に付ける必要があります。
セミナーに参加したり、資格を取得したりすると、不動産投資に役立つ知識を学べるので実践してみてください。

INA&Associates Inc.

INA&Associates Inc.

INA&Associates Inc.は、不動産、IT、投資などにおける専門性と技術を活かし、「不動産」×「IT」を実現するために発生する、複雑な事柄に真摯に向き合い、”不動産をもっと分かりやすく。住まいを探されている方にとってもっと使いやすく。取引をもっとスムーズに。” 不動産×ITで独自の価値をお客様に提供することを目指しています。

関連記事

最近の記事

  1. マンションでも消防訓練を実施すべき?重要性や法律、実施する流れを解説

  2. 定期借家とは?借主・貸主それぞれのメリット・デメリットを解説

  3. マンションに設置する防火扉の特徴とは?設置基準や点検内容を詳しく解説!

  4. シーリングとは?コーキングとの違いや素材の種類、補修工事について解説

  5. 大規模修繕などで活躍!足場の種類とそれぞれの特徴を把握しよう

  6. マンションに避難はしごを取り付けるなら?設置基準や注意点を解説

  7. 「ウレタン防水」とは?防水工事を依頼する前に知っておきたい基礎知識

  8. 駐車場経営で稼ぐために!料金設定の決め方&シミュレーションを解説

  9. 空室対策にもおすすめの植栽とは?導入するメリットやお手入れ方法を解説!

  10. 駐車場運営を成功させよう!税金や成功するためのコツをご紹介

TOP