アパートの雪かきトラブルが発生!解決する方法とは?

冬の寒い季節に、降雪がある地域ではアパートでも雪かきが必要になる場合があります。
しかし、アパートの雪かきは誰がするべきものなのでしょうか?
大家さんがやってくれるのか、住民が協力して行うものなのか、正しいやり方がいまいちわからないといった方も多いかもしれません。
ただし、どうしていいかわからず、そのままにしていると雪かきを巡ってトラブルが発生する可能性もあります。
そこで今回は、アパートの雪かきを巡って起こりがちなトラブルや、トラブルが発生した時に解決する方法をご紹介します。
雪が降る地域でアパートを借りているという方は、ぜひ目を通してみてください。

Contents

アパートで発生しやすい雪かきトラブル

雪かき

雪かきを巡って発生する可能性があるのは、どのようなトラブルなのでしょうか?
ここでは、アパートで発生しやすい雪かきトラブルについてご紹介します。

誰も雪かきをしてくれない

まずは、誰も雪かきをしてくれないといったトラブルです。
特に、一人暮らしのような単身世帯が多いアパートに多いと言われています。

大家さんはおろか、住民が誰も雪かきをしなければ、雪はそのまま積もる一方です。
そこを車が通行したり人が歩いたりすることで、圧雪状態になり非常に滑りやすくなります。
圧雪状態になると、家から出た時に滑って転倒する可能性があります。
降雪量が多い地域では、どんどん降り積もれば人が通行するのが困難になるほどになり、家の中から出られないといったケースも少なくありません。

アパートの駐車場に車を止めている場合には、降り積もった雪でタイヤが埋まってしまい、車が出せなくなる可能性もあります。

捨てた雪が邪魔になっている

アパートでは、捨てた雪が邪魔になってしまうといったトラブルも多いです。
雪かきに関する決まりがないと、雪かきをしてもどこに捨てれば良いかわかりません。
住民同士で協力したり、雪かきに関する決まりがなかったりすると、それぞれが様々な所に雪を捨ててしまう可能性があります。

駐車場があるアパートでは、車を駐車するスペースに積み上がった雪があると、その雪が邪魔で通行できなくなってしまうでしょう。
単身世帯では、基本的に自分が借りているスペースや、自分が通行する場所だけを雪かきするという方が多いです。
しかし、集めた雪を捨てる場所に注意しないと、他の住民の通行の妨げになる可能性があるのです。
また、アパートの敷地外に雪を出すのにも注意する必要があります。
これは法律上で不適切な除雪の仕方が定められているためです。

例えば、道路の構造や交通に支障を及ぼす可能性のある行為はしてはならないことになっています。
仮に数日間雪が溶けない状況で道路に雪を捨てると、交通の妨害と判断される恐れもあります。
川も、河川区域内の土地に廃物を捨てるということ自体を禁止しています。
アパートで雪かきの決まりやルールがないからと言って、他の人の迷惑になる行為や、法律上の禁止行為をすることは許されません。

2階の住民が階段・廊下の雪を落としてくる

上階の住民が雪をそのまま下に落としてしまうことも、雪かきを巡って起こりやすいトラブルの1つです。
2階に住んでいる住民が、階段や廊下の雪のやり場に困り、そのまま下に落としているという行為を見たことがある方もいるかもしれません。
しかし、こうした行為は、1階の住民の玄関や通路を塞いでしまう可能性が高く、きちんと対処しないと後々トラブルに発展する可能性が高いです。

上の階に住んでいる住民からすれば、雪の捨て場所がなければ当然困ってしまいます。
多くの雪が積もれば、ベランダに出ることも難しくなるでしょう。
とは言っても、積もった雪をそのまま下に落とせば、その影響を受けてしまう方が少なからずいるということも忘れてはなりません。

深夜・早朝に雪かきをする人がいる

寝静まった深夜や、早朝に雪かきをするといったケースも、トラブルに発展する可能性があります。
深夜や早朝は、日中の時間帯に比べて静かなため、雪かきの音がうるさく聞こえてしまいます。
雪かきをしないと出勤時間に間に合わないという方は、早朝の時間帯に雪かきをすることも多いです。
しかし、あまりにも早い時間になると、近隣に迷惑がかかってしまうのです。
また、深夜は騒音としてだけでなく、落雪による事故の観点からも、1人で雪かきをすること自体に危険が伴います。

近隣住民とのトラブル

雪かきを巡るトラブルでは、近隣住民とのトラブルも少なくありません。
例えば、アパートの敷地外である隣の敷地に雪を捨ててしまうケースです。

本人は道路に出したつもりでも、近隣の敷地にまで雪がいってしまうことがあります。
そもそも、道路に雪を捨てるのは禁止されている行為ですが、それに加えて近隣住民の敷地にまで雪がいってしまうということも避けなければなりません。
また、アパートの通路に雪が降り積もっていた場合、自分の家の玄関周りだけ綺麗にして、集めた雪を隣の家の玄関周りに置いてしまうのも問題です。

雪かきを巡っては、自分の都合だけを考えて行うと、トラブルに発展する可能性が高くなってしまうので、注意が必要です。

INA&Associates株式会社

INA&Associates Inc.は、不動産、IT、投資などにおける専門性と技術を活かし、「不動産」×「IT」を実現するために発生する、複雑な事柄に真摯に向き合い、”不動産をもっと分かりやすく。住まいを探されている方にとってもっと使いやすく。取引をもっとスムーズに。” 不動産×ITで独自の価値をお客様に提供することを目指しています。

雪かきトラブルの解決方法

雪かき

アパートにおける雪かきトラブルを解決するための方法をご紹介します。
他の入居者との雪トラブルでお悩みの方は、参考にしてみてください。

誰も雪かきをしてくれない時の解決方法

はじめは、誰も雪かきをしてくれず困っている時の解決方法です。

まずは賃貸借契約書を確認!

積雪が多い地域では、賃貸契約書に雪かきに関するルールが記載されている物件も多くあります。
まずは、賃貸契約書の確認が必要ですが、「雪かきは入居者が行うこと」と記載されていることが一般的です。

「オーナーや管理会社が行う」としている物件もありますが、公共費に雪かき費用が加算されていることが多く、その場合は賃貸契約書に記載されているので、やはり確認しましょう。

大家さん・管理会社に相談する

賃貸契約書に入居者が雪かきをすることと記載されていた場合は、その契約書に従うことになりますが、個人では対応できない程の積雪である場合は、大家さんや管理会社に相談する方が賢明です。
ただし、相談の結果、雪かき業者に依頼することになった際は、入居者に費用の負担が発生する可能性もあります。

捨てた雪が邪魔になっている時の解決方法

続いて、他の住人が捨てた雪が邪魔になっている場合の解決方法です。

雪を捨ててOKの場所・NGの場所を知っておく

雪が邪魔だからといって、適当な場所に捨てるとトラブルの元になります。
例えば、空き地に捨てた場合、土地の権利は所有者にあるため損害賠償を請求される恐れがあります。
また、道路や下水道、川に捨てることも法律で禁止されているため、厳密に言えばNGです。

最悪、懲役や罰金刑に処されることもあるので注意が必要です。
基本的に雪を捨てていいのは、自分の家の敷地や自治体の雪堆積場のみです。

自治体に確認する

雪の移動場所としておすすめなのは各自治体が提供している雪堆積場です。
雪堆積場の場所は、自治体のホームページで調べるか、電話で問い合わせるなどして確認できます。

しかし、一般車に雪を積み込んで運ぶのは困難であり、運搬用のトラックが必要です。

排雪業者や融雪道具を活用する

雪を堆積場まで運ぶトラックがない場合は、排雪業者や融雪道具を活用しましょう。
排雪業者に依頼した場合、排雪料として4t車で1回7,000~8,000円ほどかかります。

シーズン排雪で料金を下げている業者であれば、10回40,000円で利用できることもあり、北海道や東北地方などで、定期利用する際は便利です。
融雪道具には、融雪槽や融雪機、融雪剤、融雪マットなどがあります。
しかし、雪を溶かす性能が高い道具ほど価格も高く、融雪機だと数万~数十万の本体価格に電気代や灯油代もかかります。
コストの割には、大量の融雪機能は期待できないため、排雪業者を利用した方がコストパフォーマンスは高いといえます。

2階の住民が階段・廊下の雪を落としてくる時の解決方法

2階の住民による落雪で悩んでいる場合は、以下のような解決方法があります。

まずは直接伝えてみる

2階の住民が、迷惑をかけている自覚がないことも考えられるため、まずは直接相手に伝えてみます。
その際は、いきなり責めたり怒ったりするような話し方ではなく、できるだけ冷静に伝えることがポイントです。

良識がある人であれば、すぐに対処し改善してくれるのが普通です。

それでもダメなら大家さん・管理会社へ相談を!

直接話しても改善してくれない、話し合いに対応してもらえないといった場合や、直接話をすることに抵抗のある人は、大家さんや管理会社に相談することをおすすめします。
自分がクレームを入れたことを知られたくない時は、匿名で伝えてもらうようにお願いしてみましょう。

未然に防ぐために日頃からコミュニケーションを取っておく

住人トラブルを未然に防ぐためには、日頃のコミュニケーションが大切です。
入居してきた時は、隣と上下の部屋の住人に挨拶するのはもちろんですが、廊下やエレベーターなどで、顔を合わせた際も軽い挨拶でも良いので、交わしておけば良好な関係を保てる可能性が高いです。

深夜・早朝に雪かきをする人がいる時の解決方法

深夜・早朝に雪かきをする人がいると、音が気になり眠れないこともあります。
次は、そんな時の解決方法を紹介します。

就寝環境を整える

自分側ができる対策としては、就寝環境を整えることが効果的です。
例えば、寝具をベッドや厚めのマットレスに変えるだけでも、雪が落ちた時の振動や音の響きを軽減できます。

音楽を流す

音楽を流すのも雪かきの音を軽減でき、安眠に効果があります。
ヒーリングミュージックでも良いですし、YouTubeでASMR動画などの心地よい音を流すのもおすすめです。

早寝早起きを心掛ける

自分の生活リズムを、相手に合わせて早寝早起きにしてみる方法もあります。
早朝に雪かきをしている住人の音が気になる場合は、自分も起きてコーヒーやお茶を飲んだり、読書をしたりとリラックスタイムを楽しみながら乗り切りましょう。

自身も雪かきに参加してみる

思い切って自身も雪かきに参加してみるのも1つの方法です。
早朝に汗を流すのも、意外と気持ちよく感じるかもしれません。
また、時間に余裕があればその後、二度寝すれば疲れから深い眠りにつける可能性もあります。

近隣住民とのトラブルが発生した時の解決方法

近隣住民とのトラブルはできるだけ避けたいものですが、雪かきを巡ってトラブルが発生した場合、どのような解決方法があるのかみていきましょう。

どの程度の迷惑行為なのかチェックしてみる

雪かきに関しては、自治体によってガイドラインが定められていることが多く、それに基づいてどの程度の迷惑行為なのか判断します。
法的な拘束力はありませんが、ガイドラインとは全く別の方法で雪かきをして、第三者に苦痛を与えた場合、民法709条の不法行為にあたる恐れがあります。

さらに、近隣住民同士のトラブルにおいては、「受任限度」という基準があります。
これは、「その程度であれば普通はやむを得ないとして許容する範囲である」というもので違法とはならず、反対に受忍限度を超えるものは違法になります。
まずは、違法なのか許容範囲なのか迷惑行為の程度をチェックしてみましょう。

言っても解決しない時は第三者に相談する

迷惑行為を行っている住人に対して、被害を訴えても解決しない時には、第三者に相談することも必要です。
相談先としては、国土交通省や市区町村があげられます。

例えば、「道路に多量の雪を捨てている」といった場合は道路交通法に違反しているので、国道であれば国道交通省へ、市町村道であれば市町村に連絡ます。
多量の雪により危険な状態であることや指導して欲しい旨を伝えれば、指導してくれる可能性が高く、相手に直接言っても解決に至らない時には、これが有効な手段といえます。

INA&Associates株式会社

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県) すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

アパートの屋根・設備が故障?雪対策は万全に!

雪かき

もしも、雪でアパートが破損してしまった場合、入居者はどうしたら良いか参考にしてみてください。

入居者が持つ義務

賃貸物件に破損が生じた場合、アパートの大家には修繕義務があります。
入居者が常識的に使っていたにもかかわらず、壊れた場合は大家が修繕することになります。
一方、入居者にも善管注意義務という義務があります。
例えば、自分の部屋を掃除する、電球が切れたら取り替える、窓ガラスを割ってしまったら交換するといったことで、雪かきもその範囲に含まれています。
賃貸借契約書に、雪かきについての特別な規定がない限りは、入居者自身が行わなければいけません。
ところが、雪かきをしている最中に屋根や設備を壊してしまった時、その責任を入居者が負うのか大家が負うのかは難しいところとなっています。

雪かきを怠ったせいで壊れたのか、こまめに雪かきをしていたにも関わらず壊れたのか、状況によってどちらに責任があるのか違うからです。

火災保険でカバーできるか確認しよう

大雪などでアパートに破損が生じた際に補償してもらえる保険に、「雪災保証」というものがあります。
多くの場合、火災保険に加入すると最初からついてくるもので、「風災、雹(ひょう)災、雪災」がセットになっています。
しかし、この雪災は雪の重みや落下による事故や雪崩のことをいい、除雪作業による破損などは含まれていません。

雪でアパートが破損した時は、雪の重みで壊れたのか、除雪作業中の不注意で壊れたのか状況をよく見極めて、火災保険でカバーできるのか確認しましょう。

INA&Associates株式会社

INA&Associates Inc.は、不動産、IT、投資などにおける専門性と技術を活かし、「不動産」×「IT」を実現するために発生する、複雑な事柄に真摯に向き合い、”不動産をもっと分かりやすく。住まいを探されている方にとってもっと使いやすく。取引をもっとスムーズに。” 不動産×ITで独自の価値をお客様に提供することを目指しています。

大家さん・管理会社は雪かきをしてくれないのか?

雪かき

前述したとおり、入居者には善管注意義務があるため基本的に雪かきをするのは入居者自身です。
では、実際に大家さんや管理会社は一切雪かきをしてくれないのでしょうか?
ここでは、大家さん・管理会社が雪かきを行うのかどうかご紹介します。

管理会社はしないことが多い

大家さんや管理会社は雪かきをする義務がないため、基本的に雪が降ったところで連絡が来ることはありません。
管理費を支払っているのに雪かきをしてくれないのか?と思われる方もいるかもしれませんが、管理費は主に日常生活の中で共用部分の維持・管理に使用する費用となります。
つまり、管理費を支払っていても雪かきは行われないのです。

ただし、管理会社は管理委託契約書に書かれた内容の業務を行っており、もし雪かきが契約書に含まれていれば行う場合もあります。
それほど積雪量が多くない地域だと管理委託契約書に書かれていないことがほとんどです。

大家さんは手伝ってくれる場合もある

雪かきに関しては管理会社も動かないことが多いですが、大家さんが雪かきを手伝ってくれる場合もあります。
例えば、個人では対応できないほどの大雪が降った場合です。
大雪が降ることで入居者の生活に支障をきたした場合、大家さんが除雪業者に連絡するなどの対応を取ってくれることもあります。

また、大家さん自らが共用部分の除雪を行うこともあるでしょう。
こうした対応は、大家さんによって異なります。
大家さんが遠方に住んでいれば除雪対応は難しくなりますし、近場に住んでいても雪かきをしないケースはあります。
もし不安な場合はあらかじめ、大雪が降った場合の対応などを確認しておくと良いでしょう。

INA&Associates株式会社

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県) すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

アパートの雪かきで事前にやれること

雪かき

雪が降っても事前の準備などによって雪かきが楽になるケースもあります。
具体的にはどのようなことをしておくと良いのか、ご紹介しましょう。

消雪パイプがあるアパートを選ぶ

雪が多く降る地域に住むと分かっているのであれば、アパート選びの段階から準備することはできます。
例えば、消雪パイプが設けられたアパートを選ぶことです。
消雪パイプとは、ポンプを使って地下水を汲み上げ、道路に散水することで雪を溶かしていく設備を指します。
アパートでも、駐車場などに消雪パイプが設けられていたり、パイプはなくても後付けとして消雪ホースから水を出してくれたりする場合もあります。
アパートを選ぶ段階で、どのような雪対策が行われているのか確認しておくと、雪かきも楽になるでしょう。

雪かき用具を購入しておく

アパートの雪かきは入居者が行うことになるため、雪が降る前に雪かき用具を準備しておきましょう。
雪かき用具にも様々な種類があります。

・ほうきやブラシ
5cm以下の積雪程度であれば、ほうきやブラシを用意するだけで十分な場合もあります。
ほうきを選ぶ時は耐水性・耐久性のあるものを選びましょう。
ほうきやブラシは1本あるだけで、雪かきだけでなくベランダや玄関、共用部の掃除にも使えます。

・スコップやシャベル
雪かきの必須アイテムとも呼べるスコップやシャベルも多種多様です。
例えばプラスチック製のスコップやシャベルは、軽量で女性でも使いやすい特徴があります。
ただし、重い雪を持つと折れてしまう可能性もあるので注意が必要です。
まとまった雪が降る地域の場合は角スコップや剣スコップの利用がおすすめです。
角スコップは固まってしまった雪に差し込み、割って除雪する際に役立ちます。
一方、剣スコップは角スコップでも刺さらないような硬い雪を割るのに活躍してくれます。
角スコップ・剣スコップはどちらもプラスチック製に比べて重たいので、軽いものを選びたい時はアルミ製の角スコップ・剣スコップを選びましょう。

・スノーダンプ(ママさんダンプ)
スノーダンプは多くの雪を運ぶのに適しているアイテムです。
ちりとりのような見た目で雪をすくい取り、そのまま地面を滑らせて運び出すことができます。
サイズは多種多様で、女性でも使いやすい小型サイズなども登場しています。
アパートだと雪かき用具を収納する場所に困りますが、小型サイズであれば収納もしやすいのでおすすめです。

・スノーラッセル
スコップとスノーダンプを組み合わせたような形状をしているスノーラッセルは、雪を別の場所に移動させるのに役立ちます。
硬い雪には適さないものの、積もったばかりの柔らかい雪質であれば問題なく利用できるでしょう。
雪は降るものの、それほど多くは降らない地域に最適です。

・除雪機
あまりにも雪深い地域であれば、除雪機を利用することも考えられます。
ただし、除雪機はアパートだと収納場所に困ること、ガソリンタイプだとガソリンが必要になること、あまりにも積もりすぎると結局使えないことから、買う機会はほとんどないでしょう。

・離雪スプレー
雪かき用具に加えて、離雪スプレーも準備しておくと良いです。
離雪スプレーを雪かき用具にかけることで表面がコーティングされ、湿った雪を扱ってもこびりつかなくなります。
雪がこびりついてしまうと、その分重たくなってしまい体力も消耗しやすいので、離雪スプレーも一緒に準備しておきましょう。

INA&Associates株式会社

INA&Associates Inc.は、不動産、IT、投資などにおける専門性と技術を活かし、「不動産」×「IT」を実現するために発生する、複雑な事柄に真摯に向き合い、”不動産をもっと分かりやすく。住まいを探されている方にとってもっと使いやすく。取引をもっとスムーズに。” 不動産×ITで独自の価値をお客様に提供することを目指しています。

アパートで雪かきを行う際のポイント

雪かき

実際にアパートで雪かきを行う際に、いくつか大切なポイントを押さえつつ行ってみましょう。
今回は雪かきをする時に覚えておきたい4つのポイントを解説していきます。

手袋・長靴は必須!

雪かきをする時は手袋・長靴を準備しておくことが大切です。
雪かきでは寒い中でスコップなどを持ちながら作業することになるため、手袋がないと指先が冷たくなりうまく作業もできません。
素早く作業するためにも、手袋を身に付けるようにしましょう。
ただし、手袋もニット製のものは雪で濡れてしまい、かえって指が冷たくなってしまいます。
雪かきをする時は防水性のある手袋を用意してください。

長靴も、できれば夏用ではなく冬用で防寒性の高いものを選ぶのがおすすめです。
また、いくら防水性があってもブーツでは雪が靴の中に入り込んでしまう可能性もあるため、なるべく長さのある完全防水の長靴を選びましょう。
長く使い続けている場合は、防水性が低下している可能性もあるため防水スプレーをかけておくと安心です。

アパートの玄関から道に出るまでを最優先にする

いくらアパートの雪かきをすると言っても、すべて自分で行う必要はありません。
他の人のために雪かきをする体力・時間があれば手伝っても良いですが、そうでなければとりあえず自身が外に出られるように、玄関から道に出るまでの距離を優先して雪かきをするのがおすすめです。

ここで注意したいのが、いくら自分を最優先にすると言っても人に迷惑をかけてはいけないことです。
例えば、玄関から道までの距離を雪かきしていて、邪魔な雪を他の入居者が通るところに捨ててしまうとその人の迷惑になってしまいます。
他の入居者や近隣住民の迷惑にならないよう、雪かきをすることが大切です。

自分の車に積もった雪も取り除く

もし車を所有しているのであれば、車の上に積もった雪を下ろしたり駐車場の雪かきをしたりする必要があります。
特に車の上に積もった雪は必ず下ろすようにしましょう。
車の上に雪が積もっている状態で運転をすると、走行中に突然雪が落ちてきてフロントガラスが見えなくなり、事故を引き起こす危険性があります。
また、1m以上車の上に雪が積もってしまうと、その重みで車がつぶれてしまうかもしれません。
雪は水分を含んでしまうとかなりの重さになってしまいます。
車体へのダメージを減らすためにも、車は動かさなくても雪下ろしはしておきましょう。

大雪の日はこまめに除雪する

雪深い地域であれば、たった1時間で20cmも雪が積もってしまうこともあります。
そのため、天気予報などで事前に大雪の可能性が高い場合は、こまめに除雪をすることが大切です。

「今はそこまで降っていないから大丈夫」と思っていても、大雪のせいで1回の除雪量が増えてしまい、作業も大変になってしまうでしょう。
なるべく自分自身に負担をかけないためにも、外の様子を定期的に確認し、こまめな除雪に取り組むようにしてください。

INA&Associates株式会社

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県) すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

アパートの雪かき、安全かつ効率的に行うには?

雪かき

雪国出身ではない人だと最初は雪かきに慣れず、体力と時間ばかりが削られてしまうでしょう。
うまく雪かきをするためにはいくつかコツを知っておくことが大切です。
そこでアパートで雪かきをする際に、安全かつ効率的に行うためのコツをご紹介します。

切り分けてからダンプですくう

雪かきに慣れていない人は、まずどこから雪をどければいいのかが分からず、とりあえず近くにある雪をすくって運ぼうとします。
しかし、これでは無駄に体力を削ってしまいます。
体力などに自信がない方はスノーダンプを用意しておくと安心です。

スノーダンプを使う時は、まずスコップで雪に切り込みを入れていきます。
縦と横にそれぞれ切り込みを入れたら、次にスノーダンプの幅程度まで雪ブロックを切り、そこにスノーダンプを入れます。
あとは別の場所へ雪を運ぶだけで完了です。
これなら一定のペースを保ちつつ効率的に除雪作業ができますし、力がない方でも楽に行えます。

全身を使って雪を持ち上げる

水分を含む雪はかなりの重さがあるため、運ぶのにも時間がかかります。
使い方によっては腰を痛めてしまう場合もあるでしょう。
安全に使用するためにも、腰や腕だけで雪を持たず全身を使って作業することが大切です。
特に雪を持ち上げる時は腰を落としつつ、なるべくスコップのブレードに近い方を持つと安定します。
また、スコップを持つ時にブレード側にある手を下からではなく上から握るようにすると、力が入りやすくなるのでぜひ試してみてください。

体をなるべくひねらない

雪を捨てる時に、少しでも効率を良くしようと体をひねって捨てる人もいます。
確かに移動することなく雪を捨てられるので、早く作業が終わるように感じるかもしれませんが、その分体への負担はかなり大きいです。
体への負担が大きければ、後々腰を痛めたり疲れが溜まったりすることで効率が悪くなってしまうため、体をひねらずに雪かきを行うようにしましょう。

今回は、アパートで起こり得る雪かきトラブルとその解決方法、実際に雪かきをする場合にどのようなポイントを押さえて取り組むべきかをご紹介してきました。
アパートの雪かきは入居者が行うものであり、場合によっては大家さんが手伝ってくれたり、最初から消雪パイプなどの設備が設けられていたりすることもあります。
それでも雪かきに関するトラブルが起こらないとは言えないので、今回の記事を参考にしつつ対策を講じておくと良いでしょう。
また、実際にアパートの雪かきをする時は、安全かつ効率的に行うことが大切です。
できるだけ体力と時間を取られないように、やり方やコツを覚えておきましょう。

INA&Associates Inc.

INA&Associates Inc.

INA&Associates Inc.は、不動産、IT、投資などにおける専門性と技術を活かし、「不動産」×「IT」を実現するために発生する、複雑な事柄に真摯に向き合い、”不動産をもっと分かりやすく。住まいを探されている方にとってもっと使いやすく。取引をもっとスムーズに。” 不動産×ITで独自の価値をお客様に提供することを目指しています。

関連記事

最近の記事

  1. マンションに設置する防火扉の特徴とは?設置基準や点検内容を詳しく解説!

  2. シーリングとは?コーキングとの違いや素材の種類、補修工事について解説

  3. 大規模修繕などで活躍!足場の種類とそれぞれの特徴を把握しよう

  4. マンションに避難はしごを取り付けるなら?設置基準や注意点を解説

  5. 「ウレタン防水」とは?防水工事を依頼する前に知っておきたい基礎知識

  6. 駐車場経営で稼ぐために!料金設定の決め方&シミュレーションを解説

  7. 空室対策にもおすすめの植栽とは?導入するメリットやお手入れ方法を解説!

  8. 駐車場運営を成功させよう!税金や成功するためのコツをご紹介

  9. 「マンション管理人」はどんな仕事をしている人?仕事内容や勤務体系、相談時の注意点などを解説

  10. マンションで発生する駐車場トラブルとは?問題点や解決方法をご紹介!

TOP