個人情報保護方針

1.基本姿勢

当社(INA&Associates株式会社をいいます。)は、本個人情報保護方針を実行するために、個人情報の取り扱いに関する社内規程及び体制を定め、当社役員及び従業員に対して教育と適切な監督を行います。また、業務委託先に対して必要かつ適切な監督を行い、適切な運用がなされるよう、維持・改善してまいります。

2.適正管理

当社は、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
当社は、個人情報の紛失、漏洩、破壊、改ざん等を防止するため、適切な安全管理対策を行うとともに、必要な是正措置を講じます。

3.目的の明示

当社は、個人情報の利用目的等の必要事項について取得時に明示するか、当社インターネットホームページ等にて告知します。
当社は、個人情報を間接的に取得する場合、当社インターネットホームページ等に個人情報の利用目的等の必要事項を告知します。なお、本個人情報保護方針は随時変更できるものとし、変更する場合には、本ウェブサイト上にてその旨を告知いたします。

4.利用目的の遵守

当社は、利用目的の範囲内で個人情報を利用します。
当社は、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、ご本人の同意を得たうえで利用します。

5.第三者への提供

当社は、保有する個人情報を法令及びその他の規範で要求される手続を経て、ご本人の同意を得たうえで、お名前、ご住所、メールアドレス、不動産情報等の所要項目につき、書面、電話等により第三者に提供することがあります。

6.個人情報の開示・訂正等

当社は、保有する個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の請求に対し、本人確認のうえ、合理的範囲内で速やかに対応いたします。なお、お手続きの詳細等は、下記のお問合せ先まで電話・FAX又は、郵送でお問合せ下さい。

7.継続的改善

当社は、法令の変更等に伴い、本個人情報保護方針を必要に応じて見直し、その継続的な改善に努めます。

「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

当社は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「法」といいます。)に基づき、個人情報(特定個人情報を除く。)を以下のように取り扱います。
なお、取得する個人情報の利用目的がその取得の状況からみて明らかな場合その他法に定める場合には、利用目的の明示を省略する場合があります。

1.個人情報の利用目的等

当社グループが以下の(1)に掲げる対象事業の過程において取得する各種個人情報につきましては、当該対象事業の過程において締結される契約の履行、情報提供・ご案内、サービス提供を含む営業活動、商品開発のほか、以下の(2)に掲げるその他の目的及び法令によって認められる場合やお客様にご了解いただいた利用目的のために利用させていただきます。

(1)対象事業

①不動産の売買および仲介業務
②不動産の賃貸、管理、保有及び運用業務
③不動産に関するコンサルティング業務
④不動産に係る投資顧問業務
⑤個人資産に関するコンサルティング業務
⑥企業に対するコンサルティング業務
⑦土木建築、測量及び設計の業務
⑧土木建築工事業
⑨損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業
⑩有価証券の保有、運用、管理及び売買
⑪金融商品取引法に基づく第二種金融商品取引業
⑫金融商品取引法に定める投資助言・代理業
⑬ホテル及び旅館の経営
⑭飲食店業
⑮貸金業
⑯古物営業法に基づく古物商
⑰債務の保証その他金融業務
⑱再生可能エネルギーによる発電および電力サービスに関する事業
⑲コンテンツの企画、デザイン、製作、運営および管理
⑳広告に関する企画、製作、実施及び広告代理店業務
㉑マーケティングリサーチ及びデータの解析
㉒前各号に附帯関連する一切の事業

(2)その他の目的

①有価証券・金融商品・金融取引その他の取扱商品の勧誘・販売・運用およびそれらに関するサービスのご案内、セミナー、イベントの管理を行うため
②当社または関連会社、提携会社の金融商品の勧誘・販売・サービスのご案内ならびに関連会社のご紹介を行うため
③犯罪収益移転防止法に基づくご本人さまの確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
④適合性の原則などに照らし、商品・サービスのご提供の妥当性を判断するため
⑤お客様ご本人であることまたはご本人の代理人であることを確認するため
⑥お客様に対し、お取引結果などのご報告を行うため
⑦お客様および取引相手先とのお取引に関する事務を行うため
⑧お客様との契約、ならびに法令等に基づく権利の行使や義務の履行のため
⑨市場調査、ならびにデータ分析やキャンペーン、アンケートの実施、マーケティング活動、金融商品やサービスの改善、研究や開発のため
⑩株主としての地位に対し、当社から各種便宜を供与するため
⑪他の事業者などから個人情報の処理の全部または一部について委託された場合などにおいて、委託された当該業務を適切に遂行するため
⑫その他、お客様および取引相手先とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
⑬当社および第三者の商品等の広告または宣伝(電子メールの送信およびチラシ、その他のダイレクトメールの送付を含む)またはメールマガジン送信のため
⑭ポイントサービス、アフィリエイトサービスの提供のため
⑮郵便の宛先確認、マーケティング活動および広告宣伝のために、他社が保持しているソースと突き合わせるため
⑯電子メール配信、電話その他お客様に対する営業活動
⑰各種会員向け情報の送付・配信 

2.個人情報の第三者提供について

当社が保有する個人情報はお客様ご本人の同意がある場合、法令の規定に基づく場合のほか、「1.個人情報の利用目的等」記載の利用目的達成に必要な範囲で、取得した個人情報をグループ会社、提携先などの第三者に提供することがあります。

3.開示等の請求に応じる手続

利用目的の通知の求め又は開示等のご請求(以下「開示等のご請求等」といいます。)の際は当社指定の申請書に所定の事項を全てご記入の上、必要書類及び手数料を同封し、開示等のご請求等の申し出先宛にご郵送下さい。

(1)開示等のご請求等の申し出先

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-17-16 肥後橋INAビル
INA&Associates株式会社 経営管理本部
電話:050-1790-3861

4.個人情報に関するお問合せ窓口

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-17-16 肥後橋INAビル
INA&Associates株式会社 経営管理本部
電話:050-1790-3861

免責事項

  • 当社インターネットホームページ等は、情報の提供を目的とするものであり、投資判断の材料提供をしているものではなく、投資を勧誘するものではありません。また、内容について当社がいかなる保証をするものではありません。投資に関する決定は、ご自身の判断において行なわれるようお願いいたします。
  • 掲載内容については細心の注意を払っておりますが、当社インターネットホームページ等において関連して発生した損害について一切責任を負わないものとします。当社インターネットホームページ等を利用した情報の閲覧や情報収集はお客様ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
  • 当社インターネットホームページ等から参照された情報やサービスの安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、経済性、合法性、道徳性及び著作権快諾の有無等のいかなる保証を行なうものではありません。これにともなう直接・間接の損害に対して当社は一切の責任を負担いたしません。
  • 当社インターネットホームページ等に掲載されている情報は時間の経過とともに変化する場合があります。これにともないお客様に生じた直接・間接の損害について当社は一切の責任を負いません。また、当社インターネットホームページ等の内容は予告なしに変更、または、削除する場合がありますので予めご了承ください。

リンクポリシー

当社インターネットホームページ等のリンクについて

  • 当社インターネットホームページ等へのリンクは自由といたします。トップページだけでなく全ページについて同様です。但し、トップページ以外のページのURLやタイトルは、予告なく変更される可能性がありますからトップページへのリンクをお勧めします。
  • 当社インターネットホームページ等内には、当社の管理下にないリンクが用意されている場合があります。当社はこれらのリンクを閲覧者の利便性の目的でのみ提供しており、リンク先の内容に責任を持つものではありません。
  • 当社インターネットホームページ等内に外部のコンテンツへのリンクが用意されていることは、当社による該当コンテンツの対する何らの推奨や保証を意味しません。これらに起因する如何なる損害や損失に対して当社は直接的にも間接的にも一切の責任を負いません。

著作権について

当社インターネットホームページ等に掲載されている全ての内容(情報、商標、デザインなど)の著作権は当社に帰属し、各国の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。

  • 映像著作権について
    当社インターネットホームページ等に掲載されているストリーミング映像は全て当社に帰属します。
    これらの情報を私的使用その他法律により明示的に認められる範囲を超えて使用する場合、当社の使用許諾が必要となります。(映像コンテンツなど外部制作のものは原著作者の許諾が必要となります。)
    これらの情報を当社の事前の承諾なしに使用(複製、改変、アップロ-ド、掲示、送信、領布、ライセンス、販売、出版等を含む)することや、パソコン通信、イントラネット、電子メールなどへ転用することは法律で禁止されています。

準拠法および管轄裁判所

当社インターネットホームページ等の解釈および適用に関する準拠法は日本国法とします。 当社インターネットホームページ等に関わる全ての紛争については、当社の所在地を管轄する大阪地方裁判所を以って専属的な第一審裁判所とします。

行動ターゲティング等について

当社は、当社インターネットホームページ等の品質向上のため、また、当社インターネットホームページ等上のコンテンツや広告を最適化する目的で、 Cookie、Apple社が提供するAdvertising Identifier(IDFA)、および Google社が提供するAdvertising ID(AAID)等(以下「Cookie等」といいます。)を用いて、 お客様がご利用になったページ、利用環境などの情報、広告主のサイトや本サービスとクッキー連携しているサイト (以下「連携サイト」といいます。)での行動履歴等のお客様の情報をお客様のブラウザやアプリから受け取り、 分析することがあります。

1. Cookieとは?

Cookieは、パソコンやスマートフォン等のモバイル端末でウェブサイトを閲覧した際に、ウェブサーバーが利用者のコンピューターに保存する小さなデータファイルのことです。Cookieの働きにより、利用者はウェブサイト上でカスタマイズされた情報を受け取ることが可能になり、効率よくサービスを受けることができます。Cookieの使用で個人を特定したり、コンピューターの利用環境を侵したりすることはありません。

2. Cookieの設定について

お客様は、Cookieの送受信に関する設定を「すべてのCookieを許可する」、「すべてのCookieを拒否する」、「Cookieを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのCookieを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

3. 私たちがCookieを使用して行っていること

以下の目的のため、私たちはCookieを利用しています。

・会員向けサービスの登録および確認
・保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
・お客様が興味を持っている内容や、私たちのサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
・利用者の利便性向上を目的としたアクセス解析(コンテンツ共有行動調査、トラフィック調査)、広告の配信状況の把握、広告の効果測定
・利用者のニーズにそった広告の配信(ターゲティング広告)
・広告企画のアンケートおよびプレゼントの応募フォーム
・当ウェブサービスを改善するため

4. Cookie等の使用とターゲティング広告について

▽ウェブビーコン(web beacon)について

ウェブビーコン(クリアGIFと呼ばれることもあります)は、特定のウェブページ、メールに埋め込まれた小さな画像ファイルのことです。Cookieと組み合わせて使用し、利用者のアクセスデータを収集します。当社インターネットホームページ等には、当社インターネットホームページ等および当社インターネットホームページ等が提携する広告・コンテンツ配信事業者がウェブビーコンを使用しているページがあります。ウェブビーコン単独の使用で個人を特定したり、コンピューターの利用環境を侵したりすることはありません。

▽Cookieのオプトアウト(機能停止)について

利用者はブラウザー(インターネット閲覧ソフト)の設定により、Cookieが送られてきたときに通知を受けたり、Cookieの受け取りを拒否したりすることができます。Cookieの受け取りを拒否した場合は、利用者のニーズにそった記事・広告が表示・配信されなくなったり、同じ広告が繰り返し配信されたりすることがあります。

▽ターゲティング広告について

ターゲティング広告は、利用者がいつ、どのウェブサイトを閲覧したかというアクセスデータを一定期間蓄積し、興味や嗜好にそったインターネット広告を配信させるサービスです。

▽広告配信事業者が配信しているターゲティング広告

広告配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに当社インターネットホームページ等の広告が掲載されています。広告配信事業者はCookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。お客様は各社のオプトアウトページにアクセスして、Cookie の使用を無効にできます。

5. オプトアウトについて

行動ターゲティングを無効にしたい場合は、以下のオプトアウトページにアクセスし、 手順に沿って無効化の手続きを行ってください。

また、当社の提携先による行動ターゲティングを無効にしたい場合は、以下の各提携先のオプトアウトページにアクセスし、 手順に沿って無効化の手続きを行ってください。

TOP